ミッション
今月で 弊社は第6期目の決算を迎えます。
来期を迎えるにあたり初めて経営計画発表会を行いました。
気付きも多く 来年は参加者の範囲を広げて開催したいと思えた時間でした。
創業から振り返って
初期の頃は大海原を航海するためにとにかく浮く船を造らないと!っていう焦りでずっとピリピリしてたような。
なんとか浮く船が出来たら次は、船員が乗っても沈まない船にしないと!って思いで慌てて船の補強と増床をしてた。
そんなうちに数人が乗る船が出来て、ふぅーっと息をついてたら ところでこの船ってどこに向かう為の船だっけ?って思い始めて
しばらくそこで立ち止まってコンパスを見たり地図を広げたりして自分達がどこから出発してどこに向かおうとしてるのか、何の為に船を造ったのか、そもそも何で航海に出ようと思ったのか なんてことを腕組みして考えてみて
2年程プカプカ浮いた船上で考えて出た答えが どこを目指して船を進めるのかではなくて、この船が行き着いた島や港が活気に溢れ、船のおかげで人が集まって楽しい時間を過ごし、少し日常と違うライフスタイルを提供できるような存在になれたらなーって思い出して
僕らの船が立ち寄った港町が賑わって、「もっと港に停まって居てくれ」って言われるくらいに。
って考えてるうちの企業理念が出来上がりました。
来期の計画ももちろん企業理念を軸にしています。
【飲食を通じたライフスタイルの提案や外食の楽しさを発信する】
異なるコンセプトのお店をまとめる共通のミッションです。
さっそく はじめます
面白い仲間も増えました。
楽しみです。
来年は取引先様にも参列していただきたいなと感じれた機会でした。
来期を迎えるにあたり初めて経営計画発表会を行いました。
気付きも多く 来年は参加者の範囲を広げて開催したいと思えた時間でした。
創業から振り返って
初期の頃は大海原を航海するためにとにかく浮く船を造らないと!っていう焦りでずっとピリピリしてたような。
なんとか浮く船が出来たら次は、船員が乗っても沈まない船にしないと!って思いで慌てて船の補強と増床をしてた。
そんなうちに数人が乗る船が出来て、ふぅーっと息をついてたら ところでこの船ってどこに向かう為の船だっけ?って思い始めて
しばらくそこで立ち止まってコンパスを見たり地図を広げたりして自分達がどこから出発してどこに向かおうとしてるのか、何の為に船を造ったのか、そもそも何で航海に出ようと思ったのか なんてことを腕組みして考えてみて
2年程プカプカ浮いた船上で考えて出た答えが どこを目指して船を進めるのかではなくて、この船が行き着いた島や港が活気に溢れ、船のおかげで人が集まって楽しい時間を過ごし、少し日常と違うライフスタイルを提供できるような存在になれたらなーって思い出して
僕らの船が立ち寄った港町が賑わって、「もっと港に停まって居てくれ」って言われるくらいに。
って考えてるうちの企業理念が出来上がりました。
来期の計画ももちろん企業理念を軸にしています。
【飲食を通じたライフスタイルの提案や外食の楽しさを発信する】
異なるコンセプトのお店をまとめる共通のミッションです。
さっそく はじめます
面白い仲間も増えました。
楽しみです。
来年は取引先様にも参列していただきたいなと感じれた機会でした。